2025年7月14日月曜日

サザンリーフ宇品海岸 デイサービス「防災訓練」


 デイサービスでは7月8日に火災を想定した防災訓練(避難訓練)を行いました🚒


今回は従来の避難とは異なり、

まず一時避難場所を経由する水平避難の訓練をイメージして行いました


職員は役割分担し、お客様全員に一時避難の場所へ移動していただきます👭

火災を発見してから避難完了までの目標は10分🕐!


まずは通報と初期消火を行いました




結果は4分✨で一時避難場所に移動完了しました




災害が起きた際は迅速に行動できるよう、

日頃から避難経路や消火器の場所の確認など必要であることを再認識しました👌

皆様ご協力ありがとうございました(^^)



2025年7月14日

医療法人社ひがしの会

サザンリーフ宇品海岸 梶本


えんじゅ井口 猛暑続くジュース作り‼

 

みなさま、暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

えんじゅ井口では暑さ続くなか
お客様と夏を感じていただこうと
スイカジュース・パイナップルジュースを
つくりました‼‼👏


氷砂糖とパイナップルを瓶に詰めシロップ作りを💁
『これは何ができるのかね‼(笑)』
『よいしょ‼ええか?』
『このパイナップル凄いね~』

自身でシロップを
よそって頂き
水かソーダで割っていただきました。
『わ~‼こぼしそう~‼』
 


『これ何⁈美味しいわね‼
もう一杯いただける?』


皆様の言葉1つ1つが宝物です‼


今日も皆様の笑顔が見れました😊幸👯






2025年7月14日(月)
医療法人社団ひがしの会
グループホームえんじゅ井口  今澤


2025年7月13日日曜日

サザンリーフ宇品海岸 行事食 「七夕」

                                                                      皆さんこんにちは!

今回は7月7日に提供した

七夕メニューをご紹介します🎋🌟



メニューはこちら♪


今が旬の枝豆を

初夏ならではの枝豆ご飯に、

冬瓜は鶏そぼろ田楽を添えてご提供しました♪

冬瓜は水分やカリウムが多く含まれており

むくみ解消や高血圧予防に効果があります(#^^#)


また、天ぷらにはエビ、茄子、ピーマン、さつま芋の4種で彩り良く、

天の川そうめんは錦糸たまごで天の川、

オクラで織姫と彦星を表現しています🌟






味はもちろん、見た目でも楽しんでいただける

メニューとなりました!❤



今年の七夕は令和7年7月7日と「7」がぞろ目!

なにか良いことがおきそうな予感がしますね(^^)💛


7月に入り、各地で猛暑日を記録する日々が続いていますが、

水分などをしっかりとって体調にお気をつけください。


皆さんのご健康を祈って🌟





2025年7月13日
医療法人社団ひがしの会
サザンリーフ宇品海岸 山下


2025年7月12日土曜日

サザンリーフ宇品海岸 デイサービス「七夕寒天和菓子作り」


汗ばむ日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか🌞


 デイサービスでは7月2日に、

七夕寒天和菓子作り🌟を行いました😊


まずお一人ずつ、白あんを丸めていただきます(^^)/


次に粉寒天に食紅を入れ混ぜます💫

天の川🎋をイメージして色をつけていきます


固まったら寒天で白あんを包みます

ぎゅっと押したら寒天が割れてしまうので慎重に慎重に…('ω')


完成です💛

七夕にぴったりな、綺麗で幻想的な和菓子ができました✨





今年の七夕はとてもよく晴れていましたね🌛

織姫様と彦星様は無事に会えたでしょうか💕

次回の行事もお楽しみに!



2025年7月12日

医療法人社ひがしの会

サザンリーフ宇品海岸 梶本


2025年7月9日水曜日

サザンリーフ宇品海岸 「防災訓練」

 7月5日に防災訓練を行いました!

今回はフロアのパントリーから火災🔥発生を想定した内容で

お客様を避難場所まで誘導していく訓練です('◇')ゞ


今年入職した職員や特定技能の職員は防災訓練が

初めてなので、しっかりと流れを説明しています☺


さぁ、訓練開始です!(^^)/


お客様と一緒に避難場所に移動していきます(*^^)v


ゆっくりでも安全第一で進んでいきます。


皆さま、無事に避難場所まで移動できました(^^)/
点呼を行い、安全確認(^_-)-☆

何事もないことが一番ですが、
今日の訓練で気持ちが引き締まりました!!

お客様と職員の安全確保のため、今後も有事に備えてまいります。

2025年7月9日
医療法人社団ひがしの会
サザンリーフ宇品海岸 武田

ヘルスケアホーム井口 行事食 七夕

 7月7日 七夕の日の行事食を紹介します♪




七夕メニューのお品書きです☆



七夕そうめんは星形に型抜きをした人参や輪切りのおくらなど

七夕らしいトッピングにしました☆


天ぷらはきすとピーマン、かぼちゃの3種類でした!


デザートには今が旬のスイカを提供しました。

とても甘いスイカで美味しいとのお声をいただきました!



おやつには七夕をイメージしたゼリーを提供しました!

ブルーハワイのゼリーに星形のオレンジゼリーを飾り、七夕らしいゼリーを作りました!


次回の行事食もお楽しみに♪



2025年7月9日
医療法人社団ひがしの会
ヘルスケアホーム井口 
松村

2025年7月6日日曜日

ヘルスケアホーム井口 6月行事食🍴

 6月の行事食を紹介します😍

ご当地料理
~岩手県~

豆腐の田楽用に沢山お豆腐が並んでます(#^^#)


はらこ飯の鮭もこんなに沢山💦



ご飯に具材を盛り付けていきます🍽


岩手県の駅弁と言えば

サケを使った郷土料理として有名なのが

「はらこ飯」

煮込んだ鮭・鮭の煮汁で炊いたお米の上にイクラを

盛り付けて作る贅沢な丼です( *´艸`)

はらこ飯・豆腐の田楽・ほうれん草のワサビ和え

けんちん汁・デザート


豪華な昼食ですね!(^^)!

美味しそうです💛☺

来月はどこの何の料理か楽しみです☺


2025年7月6日
医療法人社団ひがしの会
ヘルスケアホーム井口 
施設長 林













サザンリーフ宇品海岸 「世界料理フェア」 ~シンガポール~

                皆さま、こんにちは(#^^#)

今回は6月30日にお届けした世界料理フェア

『シンガポール料理』をご紹介します♪

本日のメニューです🍽



多民族国家であるシンガポールの料理は

多様な食文化が反映されています。

中国料理、マレー料理、インド料理など、

さまざまな文化が融合して、独自の進化を遂げており

エスニックな風味、スパイス、ハーブなどを使って

ココナッツミルクや海鮮を活かした料理が特徴です。


「海南鶏飯(ハイナンチーファン)」は、

中国南方の海南州からの移民によって伝えられた料理で

茹で鶏とチキンスープで炊いたご飯とシンプルですが

高たんぱくでヘルシーな一品です🐓❤


ココナッツミルクの甘さや、

魚介の出汁、香辛料が特徴の麺料理「ラクサ」は

今回スープとしてご提供しました(*'ω'*)





その他、魚介を使った焼きそば風の料理「ホッケンミー」

シンガポールの旧正月に食べるお刺身と野菜のサラダ「ユーシェン」と

暑い日にぴったりなエスニックな料理で

シンガポールを満喫していただけていたら幸いです(*‘ω‘ *)


来月は『イギリス料理』を提供予定です!

楽しみにお待ちください❤


2025年7月6日
医療法人社団ひがしの会
サザンリーフ宇品海岸 山下

2025年7月4日金曜日

サザンリーフ宇品海岸 お客様の作品紹介①

 

梅雨が明け、暑い日が続いていますね🌞


今回はお客様が描かれた素敵な絵画を紹介します(^^)/

水性の手紙ペン✏と水彩用の筆ペン✏で書かれました💛

定年後、60歳から本格的に趣味として絵を描かれているとのことです!



題『オオ、タイヤボート お前もタグボートかい』


題『ネエネエ 前 隣りの方』



どちらも有料老人ホームのフロアの窓から見た景色を描かれたものです
舟を見ながら、舟といろいろ会話を楽しんで描かれたとのことで
舟に話しかけている言葉が題名となっています🚢🌟

これからの作品も楽しみです😊💗





2025年7月4日

医療法人社ひがしの会

サザンリーフ宇品海岸 梶本