2025年10月29日水曜日
ヘルスケアホーム井口 セレクトスイーツ
2025年10月21日火曜日
えんじゅ井口~ふれあい子ども神輿~
えんじゅ井口では、
10/19地域の子どもたちによる
【ふれあい子ども神輿】を行いました➰➰➰➰
子どもたちは元気いっぱいの掛け声で神輿をかつぎ、
笑顔で施設を訪れてくれました😍😍😍💕
↓元気いっぱいの子どもたち👏👏👏👏
えんじゅ井口~秋の運動会~
皆様いかがお過ごしでしょうか😌😌
金木犀の香りが漂い、
秋の風が心地よい季節になりました😁😁😁💞
えんじゅ井口では、秋の運動会を実施しました❗❗❗❗
午前の部に①玉入れ②ボール送りリレーをしました💕💕
↓こちらが午前の部の写真になります。
2025年10月19日日曜日
ヘルスケアホーム井口 おやつレク「月見ぜんざい」
ヘルスケアホーム井口 行事食 ご当地料理~東京都~
今月のご当地料理は「東京都」でした✨
2025年10月8日水曜日
ヘルスケアホーム井口 感染症BCP研修
暑さ寒さも彼岸まで☆彡
朝晩涼しくなってきました☺
先日ヘルスケアホーム井口では
感染症BCP研修として看護師による
ガウンテクニックを学びました!!
2025年10月4日土曜日
サザンリーフ宇品海岸「世界料理フェア」~ペルー共和国~
皆さまこんにちは
10月に入り朝晩が涼しくなり
過ごしやすくなりました(*'▽')
しかし❗
10月の予報ではまた暑さが戻ってくると出ています💧
今一度体調管理しっかりしていきたいですね🌟
「ペルー共和国」のイベント食を9月26日にお届けしました❗
メニューはこちらです(/・ω・)/
ペルーは大きく分けて3つの地域から成り立っており
海岸砂漠地帯・アンデス山脈周辺の山岳地帯
アマゾンの熱帯雨林地帯に分かれていて
それぞれの地域で、
異なる文化の影響を受けた料理が存在します!
今回提供した「アヒ・デ・ガジーナ」は
スペインがルーツの料理でガジーナは鶏肉を意味します。
クリーミーなソースをカレーのようにライスと一緒に食べます❗
ロモ・サルタードは中国移民がルーツで牛肉と野菜の炒め料理です。
ワインビネガーを使用しており
さっぱりとした味で
日本人でも食べやすい料理です(*'ω'*)b
セビーチェは魚介類を使ったマリネで
インカ帝国時代以前から作られてきたと言われています。
ソパ・デ・キヌア風のキヌアは
ペルーが原産の雑穀です。
今回はキヌアの代わりにもち麦を使用しています
もち麦はキヌア同様、食物繊維が豊富で栄養価が高く
食感も似ていますので
普段とは一味違うスープになっています(*´ω`*)
ペルー共和国に旅行に行った気分になれるメニューになりました!
もち麦が入ったスープも好評で
食べやすい味付けに皆さまとても喜ばれていました!
来月は「インドネシア」料理を提供予定です( *´艸`)
楽しみにお待ちください❗
2025年10月3日金曜日
ヘルスケアホーム井口 行事食 「ご当地料理~徳島県~」
2025年10月2日木曜日
サザンリーフ宇品海岸 「秋の大運動会」
9月に各フロアで秋の大運動会を行いました 🍂
まずは怪我のないよう準備運動を行います👌
今回の競技はこちら!
🌟風船リレー🌟
🌟的当て🌟
🌟射的🌟
では、競技の様子をご紹介します!
まずは風船リレーから💁
なんと今回は紙風船が3~4個も入ってます!
これがなかなか難しい💦慎重に、そしてスピーディーに!
頑張っていただきました(*^^*)
2025年10月2日
医療法人社ひがしの会
サザンリーフ宇品海岸 梶本

















