7月19日 土用の丑の日の行事食を紹介します♪
土用の丑の日とは、夏の土用の期間にある丑の日のことで
丑の日に「う」の付くものを食べると夏負けしない
という風習から鰻が食べられるようになりました!
土用の丑の日のメニューです♪
鰻の散らし寿司は酢飯の中にごぼう、人参、椎茸、しそを混ぜており、
トッピングには刻んた鰻、錦糸卵、のりを乗せた彩りのいいお寿司になりました!
散らし寿司の他にも「うざく」という和え物にも刻んた鰻を使用しています!
お客様からも「今日は大ごちそうだね!」「最高だよ!」と
嬉しいお言葉をいただきました♪
鰻を食べて暑い夏を元気に乗り切りましょう!
次回の行事食もお楽しみに♪
2025年7月19日
医療法人社団ひがしの会
ヘルスケアホーム井口
松村
0 件のコメント:
コメントを投稿